Eventイベント情報

開催日2025年01月26日
募集期間2024年12月13日~2025年01月19日
SDGsアクション 新たな取り組み 環境を考える人づくり 自然との共生を学ぶ

歩く!学ぶ!食す!琵琶湖疏水ヒストリーウォーク オープニング記念講演会

100年の時を超えて今なお多くの人々の暮らしを支える琵琶湖疏水。

その歴史や自然を感じ、現在の環境問題にも触れ、そして楽しみながら琵琶湖疏水沿いを11回に分けて歩きます。

今回は、その全11回シリーズ開催を記念し、「オープニング記念講演会」を開催しますので、

この機会にぜひとも琵琶湖疏水に関する知識を深めてみませんか。

日時 2025年1月26日(日)
午後2時~午後4時(午後1時30分受付開始)
開催場所 エル・おおさか(大阪府立労働センター)南館 南734
大阪市中央区北浜東3-14
定員 50名程度(先着。定員になり次第申込締切)
対象者 どなたでもご参加いただけます。
参加費 無料
申込み方法 下部の申し込みフォームへよりお申込みください。
申込み締切 2025年1月19日(日)
講師 琵琶湖疏水アカデミー代表 小森 千賀子 氏
※プロフィール
 琵琶湖疏水アカデミー代表。教員を早期退職後、平成24年から子どもたちの豊かな学びを支援する活動を行っている。
 現在は、京都大学大学院人間・環境学研究科にて地域研究に取り組んでいる。専門は歴史地理学。
講演内容 (1)琵琶湖疏水アカデミーの取組み
(2)資料から見た琵琶湖疏水
(3)琵琶湖疏水に関わる生物多様性など
お問い合わせ先 一般社団法人環境事業協会
メール:fukyu_info@kankyoujigyou.or.jp
TEL:06-6121-6407
(9:00~17:30 土・日・祝は休業)
イベント参加に関する同意事項 ※安全を確保するため、スタッフの指示に従い行動します。
※当日はスタッフが記録・報告書作成・広報活動に使用する写真撮影を承諾します。
ページトップに戻る