新着情報NEWS 2023年05月30日 お知らせ MIZUBEキャラバン2023~清流のホタルを見に行こう!ホタルノヒカリ実験教室~ 抽選結果メールを送信いたしました! 2023年05月30日 お知らせ MIZUBEキャラバン2023~清流のホタルを見に行こう!ホタルノヒカリ実験教室~ 募集開始!! 2023年04月20日 お知らせ 「大阪府近郊で地球を守る☆ 大自然とお友達体験講座2023」参加者の募集を開始しました! 2023年04月04日 お知らせ ATC_OSAKA_MIRAI_EXPO SDGs 親子体験ワークショップの抽選の結果をお送りしました! 2023年03月17日 お知らせ ATC_OSAKA_MIRAI_EXPO SDGs 親子体験ワークショップ参加者募集! 2023年03月15日 お知らせ Urban City Farm OZで野菜の植付けをしました! 2023年03月15日 お知らせ Urban City Farm OZ オープニングセレモニーを開催しました! 2023年03月03日 お知らせ 木づかいプロモーション企画 森林学習・間伐体験のレポートをアップしました! 2023年03月01日 お知らせ 【予告】春休みウェビナー企画「春から始める!ビーチコーミング講座」~プラごみからクジラのストランディングまで~を開催します! 2023年02月28日 お知らせ 親子で体験!SDGsワークショップ「カマキリ博士の昆虫教室」を開催します!! 2023年02月22日 お知らせ 外来種問題環境学習イベント「みんなで学ぶ!アカミミガメのはなし」を開催しました! 2023年01月26日 お知らせ 千里文化センターフォーラム 「 世代を超えたSDGs 2030年のその先へ 」にパネリストとして登壇します 2023年01月20日 お知らせ ATC_OSAKA_MIRAI_EXPO SDGsマルシェ出店者募集 2023年01月05日 お知らせ 天王寺動物園共催イベント みんなで学ぶ!アカミミガメのはなし のご案内! 2022年12月16日 お知らせ カマキリ博士の昆虫教室(吹田市)のご案内! 2022年12月02日 お知らせ 『みんなの海ごみアートブック』が完成しました! 2022年11月29日 お知らせ 成ヶ島プラごみ調査と海の生き物観察エコツアー イベントレポートを公開しました! 2022年11月28日 お知らせ 花博記念公園ハウジングガーデンで親子で体験!SDGsワークショップを開催! 2022年11月22日 お知らせ 亀岡で学ぶ!SDGs リバーフレンドリーエコツアー レポートをアップしました! 2022年11月17日 お知らせ おおさか市民環境大学2022 生物多様性とゼロカーボン社会 ~子どもたちに残したい未来~ を開催します! 2022年10月31日 お知らせ 「第6回京都大学“超”SDGsシンポジウム」ピッチトークで登壇します 2022年10月31日 お知らせ あわい農園「11/6sun鶴見緑地フェスタ」に出展します! 2022年10月05日 お知らせ 学生ボランティア養成講座2期生 第6回レポート更新! 2022年09月28日 お知らせ わくわく新エネルギー実験教室『フルーツ電池をつくってみよう!』募集開始! 2022年09月02日 お知らせ 学生ボランティア養成講座2期生 第4回レポート更新! 2022年08月30日 お知らせ 亀岡で学ぶ!SDGs リバーフレンドリーエコツアー 募集開始 2022年08月23日 お知らせ 夏休みこども環境教室~ゼロカーボンってなんやのん~のイベントレポートを公開しました! 2022年08月22日 お知らせ MIZUBEキャラバン 第4回目のレポートをアップしました! 2022年08月22日 お知らせ MIZUBEキャラバン 第3回目のレポートをアップしました! 2022年07月21日 お知らせ 学生ボランティア養成講座2期生 第3回レポート更新! 2022年07月21日 お知らせ MIZUBEキャラバン 第2回目のレポートアップしました! 2022年07月19日 お知らせ あわい農園の取り組みがテレビで放映されました! 2022年07月16日 お知らせ 夏休みこども環境教室~ゼロカーボンってなんやのん~ を開催します! 2022年07月01日 お知らせ 学生ボランティア養成講座2期生 レポート更新! 2022年06月28日 お知らせ 第15回 3R・低炭素社会検定を実施します。 2022年06月11日 お知らせ MIZUBEキャラバン2022 募集開始 →募集は終了しました。 2022年06月11日 お知らせ あわい農園の取組みがテレビで紹介されます 2022年04月21日 お知らせ 学生ボランティア養成講座2期生 募集開始!!!(募集は終了しました) 2022年03月30日 お知らせ SDGs自然農園事業を始めました。あわい農園サポーターを大募集! 2022年03月30日 お知らせ 大阪市より「令和4年度 環境活動推進施設(なにわECOスクエア)の運営及び環境教育の普及啓発事業等に係る業務」を受託しました 2022年03月29日 お知らせ 協会Webinar2022を開催しました! 事業案内BUSINESS INFORMATION 環境学習企画運営 ⼤阪市設霊園の管理 廃棄物等処分施設の埋⽴管理 廃棄物処理施設にかかる技術協⼒ ⼤阪市環境事業120年の歩み 協会案内GUIDE 快適な生活環境づくりをすすめます 21世紀が環境の世紀といわれるなか、当協会は、環境問題全般にかかる専門組織として、様々な環境関連団体等と連携を深めつつ、幅広い環境問題の普及啓発をはじめ、廃棄物処理施設建設等にかかる技術協力、廃棄物埋立管理、霊園管理など、長年のノウハウと豊富な実務経験を活かして、公共団体等にかかる各種事業の継続的な実施を図り、快適な都市環境づくりをすすめます。