Eventイベント情報
-
開催日2025年06月07日募集期間2025年05月15日~2025年06月01日
サイエンスジャーニー! オーサカホタル de ナイト in 交野
-
■■■ホタルと光のふしぎ体験■■■
みなさんが普段使っている「光」について考えたことはありますか?
太陽の光や電気の光とホタルの使う光はどう違うのか、ホタルの光を作る実験講座で楽しみながら学びましょう!
今回は光を作る実験を2種類実施します!実験の後は、野生のホタルを観察しに行きます!
資料のダウンロードはこちら
実施日時 2025年6月7日(土) 17:30-20:30頃
大阪府交野市で実施集合場所 JR学研都市線 星田駅 東口 ロータリー前 体験講座実施場所 星田会館第2会議室 解散場所 大阪府交野市星田
ホタル観察場所(当選者にご案内いたします。)定員 10組20名 ※抽選 参加費 参加者1組3000円 [実験材料費込み] 対象 大阪府内在住・在学の小学生とその保護者 2人1組
※小学校3年生の理科で学習する光の性質について学んでいると、より楽しめます。申込方法 以下のお申し込みフォームからお申し込みください。 申し込み締め切り 6月1日(日) 講師 ホタル先生:山野寺隆太(一般財団法人 環境事業協会 職員) プログラム詳細 プログラム1「ホタルの光と私たちの光」
太陽の光や電気の光とホタルの使う光はどう違うのか、ホタルはなんのために光るのかホタル先生に解説してもらいます!
プログラム2「ホタルdeライト ホタルの光を作ってみよう!」
ホタルの光の構造にとても良く似た光を実際に作ってみましょう!
今年は警察(鑑識)が科学捜査などで使っていたとされる薬品も使って実験をします!
プログラム3「ホタルdeナイト 野生のホタルを見に行こう!」
実際に交野市に生息する野生のホタルを見に行きましょう!諸注意 ・当日のプログラム進行状況により時間が変更になる場合があります。
・ホタルの観察場所まで1.5kmほど歩きます。また、暗い中歩道の狭い場所を歩きます。履きなれたスニーカーなどでお越しください。
・雨の場合はホタルが飛ばない可能性が高いため、プログラムを変更する場合があります。
・プログラム2の後に軽食をとります。必要であれば軽食をご持参ください。
・ホタルは野生の生きものです。時期や時間帯、その年の気温などによって数が変動するため、必ずホタルが見られることをお約束するイベントではないことをご了承ください。お支払い方法・期限 クレジットカード、銀行振り込みのいずれかとなります。
申込フォームで選択いただいたお支払い方法に応じて、改めてこちらより送付しますメールでご案内いたします。
お支払い期限:6月6日(金) ※当選案内からの期限が短いためご注意ください。キャンセル規定 前日17時30分までに事前にご連絡があった場合は全額返金致しますが、お支払いの際の振込手数料は参加者自身でご負担ください。 お問い合わせ 環境事業協会 環境推進部 環境推進課 サイエンスジャーニー!担当
山野寺 隆太
電話番号:06-6121-6407主催 事業主催:一般財団法人環境事業協会
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目16番13号 堺筋ベストビル9階
TEL:06-6121-6407 FAX:06-6264-8181イベントに関する同意事項 【イベント参加に関する同意事項】
①安全を確保するため、スタッフの指示に従い行動します。
②当日はスタッフが記録・報告書作成・広報活動に使用する写真撮影を承諾します。
③雨の場合はホタルが飛ばない可能性が高いため、プログラムを変更する場合があります。
④ホタルは野生の生きものです。時期や時間帯、その年の気温などによって数が変動するため、必ずホタルが見られることをお約束するイベントではないことをご了承ください。